不動産担保ローンロードスターファンディングの評判は?
ロードスターファンディング株式会社は、正規の貸金業者(貸金業者登録番号「東京都知事(2)第31574号」)として登録されています。
そして、「日本貸金業協会会員第005911号」にもなっており、安全な会社として運営されています。
今回はロードスターファンディング株式会社の不動産担保ローンの詳細や評判などを掲載していきたいと思いますので、気になる方はご一読ください。
金利は4.0~5.0%、手数料は2.0%となっている
融資額は5,000万円~「最大20億円」となっている
連帯保証人は原則不要
創業直後・「赤字会社」も検討可能
担保不動産は「他人名義」もOK
資金使途は自由なので様々な使い方ができる
申込後「1か月程度」で融資される
目 次
金利や手数料はいくらなの?
ロードスターファンディング株式会社の事業者向け不動産担保ローンの金利は年率4.0~5.0%、手数料は2.0%(税別)となっています。
金利と手数料を合計した実質年率は15.0%以下となっており、低い金利なので口コミで評判となっています。
限度額はいくらまで対応?
ロードスターファンディングの事業者向け不動産担保ローンの融資額は、5,000万円~20億円という莫大な金額を融資してもらう事ができる可能性があります(融資限度額は、担保となっている不動産の評価額の最大80%)。
創業直後や赤字会社も検討してくれる?
ロードスターファンディング株式会社の事業者向け不動産担保ローンは莫大な金額を融資してもらえますが、担保不動産と合わせて総合的に審査をしてもらえます。
このため、創業直後・赤字会社も検討可能なので口コミで評判となっています。
流れがスムーズな不動産担保ローン
評判となっているロードスターファンディングの申し込みの流れは次の通りです。
1.公式サイトから相談をする。
2.面談を含めた審査を受ける。
3.審査に合格したら正式な利用申込をする。
4.ロードスターファンディング株式会社の親会社であるロードスターキャピタル株式会社が運営しているクラウドファンディング“OwnersBook”で投資家たちから融資の為の資金調達をしてもらう。
5.金額が集まったら契約をして融資をしてもらう
(3の正式な利用申込をしてから1ヶ月程度で融資してもらえます)。
関連記事:トラストホールディングスの不動産担保ローンの評判は?
|
監修者・編集者 安藤 雄二(あんどう ゆうじ)
消費者金融・カードローンの専門家
22歳から某金融関係の事業に携わり、借金の相談、債務整理、ギャンブル依存症の相談、カードローンやビジネスローンを利用する際のアドバイス、オンラインでの人生相談、株式会社国際物流研究所代表取締役、高知の総合こうちっち代表、WEB制作エターナルクリエイト代表と様々な事業を行っている。安全安心の金融会社をお探しの方はこちらのメールで気楽にご連絡ください。 |